. ホー ム >  作家紹介   >     篠原晃代
. . . . . . .






篠原晃代



しのはら あきよ (日本工芸会正会員)

人間国宝 であった、故・鎌倉芳太郎氏の唯一の弟子である。鎌倉氏は、琉球紅型「おぼろ型」を研究され、途絶えてしまった技法を独自のものとされた。その技法を、継 がれ、現在は、篠原氏の「おぼろ型」として、すべての工程をご自身で制作され、現代感覚の作品を制作されている。
「おぼろ型」とは、二枚以上の型紙を用いて、おぼろげに見える所から、この名が付いた。手間と時間と、細心の注意が必要な技法であり、現在は、お嫁さんの 優子氏に、その技法を伝えられている。



略歴


1928年    東京都に生れる
1964年    鎌倉芳太郎氏に師事(重要無形文化財保持者)
                 (1983年死去まで師事)
                 技術伝承者として文化庁に登録
                 日本画を故望月春江氏に師事
1973年    日本伝統工芸展初出品入選
1976年    日本工芸会正会員
                 日本伝統工芸染織展 文化庁長官賞受賞
                 日本伝統工芸染織展 東京都教育委員会賞受賞
                 日本伝統工芸新作展 日本工芸会会長賞受賞
                 鑑審査委員・無鑑査特待
                 現在、日本工芸会神奈川会副会長
1989年     ニューヨーク、メトロポリタン美術館収蔵される















おぼろ型染着物
「映」

染料   顔料
地紋に、 草花摸様、上紋に花と鳥を配し、鳥が、花畑を飛び交っているかの様子を表現。生地の白を最後まで美しく保つのが難しいが、その白が綺麗に全体をまとめてい る。




















おぼろ型染帯
「グレー地・笹格子に小花文」

染料   顔料
細かな線 で、草花を配し、小花と雪持ち笹を藍を主に、可愛らしいデザインでありながも、格調のある作品へと仕上げられている。












ホー ム >  作家紹介   >    篠原晃代


Copyright (C) 2010 Asai Agency Co., Ltd. All Rights Reserved.